環境整備に使用される材料は環境に優しい材料でなければなりません。道路や住宅での盛土材や砕石等は大自然から生まれたものです。種類によって使用目的は異なりますが、大自然から採れた砂利等を製品化して、また、自然に帰すべく取り組んでおります。
又、昨今の事業においては、環境との調和も考えながら活動していかなければなりません。
(株)村山興業ではエコアクション21(環境プログラム)を認証・登録し、限りある地球資源の延命活動に全社一同取り組んでおります。
販売品目
SALES ITEM
盛土・路床材
(株)村山興業では、お客様のニーズにあった骨材を製作、販売しております。骨材のサイズ等、ご質問やご要望があればお気軽にメールフォームよりお問合せください。
製品名 | 主な用途 |
購入土 | 盛土材料・路床材料 |
リサイクル材料
資源が不足していると叫ばれている中、社会環境は変化しています。どんなものも、もう一度再生利用して社会貢献させたいと考えられております。
解体せざるを得ない、構造物のコンクリート等を取り壊し、破砕し、再び砕石として利用させていただいております。
製品名 | 規格 | 主な用途 |
再生クラッシャーラン | RC-40 | 路盤材等 |
ARC-40 (C混合) | ||
ARC-40 (RC混合) | ||
再生木材 | 破砕チップ 0〜80㎜ | バイオマス燃料・ ウッドチップコース・ 防草材等 |
燃料チップ(廃材)0〜80㎜ | ||
燃料チップ(木質)0〜80㎜ |